岩沼市×南アフリカ共和国応援フェスティバルを開催しました。 (2021年2月14日更新 )

南アフリカ共和国の観光・物産などのパネル展示を開催。大畑大介氏による「オリンピックとラグビー」をテーマにした東京からのオンライン講演会も開催。イベントの最後は南アフリカと会場をオンラインでつなぎ、募集した「南アフリカ応援ポスターコンクール」の表彰式を行いました。たくさんのご来場をいただき、ありがとうございました。

会場2階でも、南アフリカ共和国の観光・物産などのパネル展示や、東京2020 大会聖火リレートーチの展示、 「東京2020 公式アートポスター」、コカ・コーラ社提供のフォトスポット、南アフリカ共和国の観光・物産などのパネル展示を行い、応援フェスティバルを盛り上げました。

東京2020 大会のオリンピック・パラリンピックの聖火リレートーチを展示しました。1964年の東京オリンピックでの聖火リレートーチも展示し、日本全国を駆け抜けた聖火は,岩沼市でも人の手によって受け渡され,東京へと向かいました。この夏の開催へ向けての機運を盛り上げました。

国内外のアーティスト(野老朝雄氏、荒木飛呂彦氏など)によるオリンピック・パラリンピックをテーマにした「東京2020 公式アートポスター」を展示しました。東京2020オリンピック・パラリンピックの開催が市民の皆様に夢や希望を与えるシンボルとなるように、気運醸成に取り組みました。

コカ・コーラ社提供により、トリックアート(スポーツクライミング)、オリンピックの表彰台を模したセット。のフォトスポットを設置。ご来場の皆様に、選手になりきって、楽しんでいただきました。

南アフリカ共和国の観光・物産などのパネル展示。当日、南アフリカ共和国パネルや物産の展示し、観光パンフレット配布し、特産のルイボス・ティを景品を来場者にプレゼントしました。